20120430 ポケセン&ドルショ(2回目)
ドールショウ34とポケセンに行ってきました。
(前回の様子はこちら)
今回も前回同様先にポケセンへ。
店内はそれなりに混雑してましたが、ゴールデンウィークの割には人はいなかった気がします。

店の前の看板はBW2になってました。
店外でCギアの通信見てたらこれまでは30人以上簡単にすれ違ってたのに今日は20人ちょいでした。
人が少ないせいかそもそも本編をやってる人があまりいないのか・・・。
11時過ぎになったらドルショへ。
開場前は待機列があるみたいですがこの時間帯だとそういったものはありませんでした。
2階の入口前で入場チケット兼用のパンフを買って会場へ。
以下アゾンブース。
Fate/Extraより ピュアニーモ キャスター。会場でも予約受付をしてました。


1/3助手!


詳細情報が追記されてました。

予約開始は5/29、発売は8月末に。
またワンフェス時のパンフではバストはSになってましたがMに変更されてました。
「僕は友達が少ない」より肉こと柏崎星奈もピュアニーモで登場。

左はTBSishop別注版らしいです。表情が違うみたい。

こっちは通常版。
「映画けいおん!」より平沢唯。すでにピュアニーモで出てますがリニューアルされるそうです。

以下はディーラーさん卓で撮影させて頂いた写真です。
※極力卓の方にお声がけして撮影しましたがもし不都合がありましたらコメントください。

こちらの卓でウィッグ買わせて頂きました。

つぼみとえりか。


ドルショ本部の卓に置いてあったDD?肉。妙に気になってしまい写真撮らせて頂きました。






購入物はまた後日に。
(前回の様子はこちら)
今回も前回同様先にポケセンへ。
店内はそれなりに混雑してましたが、ゴールデンウィークの割には人はいなかった気がします。

店の前の看板はBW2になってました。
店外でCギアの通信見てたらこれまでは30人以上簡単にすれ違ってたのに今日は20人ちょいでした。
人が少ないせいかそもそも本編をやってる人があまりいないのか・・・。
11時過ぎになったらドルショへ。
開場前は待機列があるみたいですがこの時間帯だとそういったものはありませんでした。
2階の入口前で入場チケット兼用のパンフを買って会場へ。
以下アゾンブース。
Fate/Extraより ピュアニーモ キャスター。会場でも予約受付をしてました。


1/3助手!


詳細情報が追記されてました。

予約開始は5/29、発売は8月末に。
またワンフェス時のパンフではバストはSになってましたがMに変更されてました。
「僕は友達が少ない」より肉こと柏崎星奈もピュアニーモで登場。

左はTBSishop別注版らしいです。表情が違うみたい。

こっちは通常版。
「映画けいおん!」より平沢唯。すでにピュアニーモで出てますがリニューアルされるそうです。

以下はディーラーさん卓で撮影させて頂いた写真です。
※極力卓の方にお声がけして撮影しましたがもし不都合がありましたらコメントください。

こちらの卓でウィッグ買わせて頂きました。

つぼみとえりか。


ドルショ本部の卓に置いてあったDD?肉。妙に気になってしまい写真撮らせて頂きました。






購入物はまた後日に。
スポンサーサイト
20120429 figma 佐倉杏子 レビュー
figma 佐倉杏子のご紹介。
figmaまどかシリーズも5人目。これでTV本編で登場した魔法少女が揃います。
パッケージ。

内容。

全身。前から。

横。

背中。

ポニーテールにはfigmaジョイントが仕込まれてます。
上部のはねっ毛がくっついてる部分は軟質素材なので干渉したりしません。

コート?のスカート部分にもジョイント。

足の可動範囲の妨げになりません。

交換用表情パーツ。怒り顔。

ニヤリ顔。左にあいてる穴は・・・。

ポ・・・ではなくロッキー(Rocky)を咥えさせられます。

Rockyは予備含め2つついてきますが、かなり小さいので紛失に注意。
交換用手首パーツ。

槍。かなりの長さ。

多節棍状態。シャフトをつなぐ鎖パーツは長短2種類が3つずつ付属。好みの方向につなげていくことができます。


Rockyの箱。手首に接着されてます。

たい焼き。食べかけ。

付属のキュウべぇと手首パーツで本編のワンシーンを再現。
手首パーツの溝にキュウべぇの耳を引っ掛ける感じになってます。すぐポロリするようなことはありません。

キュウべぇは手足がダラーンとしていてちょっとシュールw
首と尻尾が可動します。尻尾を横にすればこのように自立も可能。

以下適当にアクション。





因縁の対決。MX再放送は今週この回のようで。

甘いものばっかり食べてるあんこちゃん・・・。

「魚も食べなさいよ!!」

バーン

ドサ
figmaまどかシリーズも5人目。これでTV本編で登場した魔法少女が揃います。
パッケージ。

内容。

全身。前から。

横。

背中。

ポニーテールにはfigmaジョイントが仕込まれてます。
上部のはねっ毛がくっついてる部分は軟質素材なので干渉したりしません。

コート?のスカート部分にもジョイント。

足の可動範囲の妨げになりません。

交換用表情パーツ。怒り顔。

ニヤリ顔。左にあいてる穴は・・・。

ポ・・・ではなくロッキー(Rocky)を咥えさせられます。

Rockyは予備含め2つついてきますが、かなり小さいので紛失に注意。
交換用手首パーツ。

槍。かなりの長さ。

多節棍状態。シャフトをつなぐ鎖パーツは長短2種類が3つずつ付属。好みの方向につなげていくことができます。


Rockyの箱。手首に接着されてます。

たい焼き。食べかけ。

付属のキュウべぇと手首パーツで本編のワンシーンを再現。
手首パーツの溝にキュウべぇの耳を引っ掛ける感じになってます。すぐポロリするようなことはありません。

キュウべぇは手足がダラーンとしていてちょっとシュールw
首と尻尾が可動します。尻尾を横にすればこのように自立も可能。

以下適当にアクション。





因縁の対決。MX再放送は今週この回のようで。

甘いものばっかり食べてるあんこちゃん・・・。

「魚も食べなさいよ!!」

バーン

ドサ
20120428 ロボット魂 バイアラン・カスタム レビュー
ロボット魂 バイアラン・カスタムのご紹介。
ガンダムUC ep4で大活躍したバイアラン・カスタムが満を持して商品化。
(本編の感想はこちら)
パッケージ表。

パッケージ裏。

内容。

本体、プロペラントタンク、ビームサーベル刃パーツ2個、ディスプレイ用ジョイントパーツ、マーキングデカール
本体正面。

背面。

横から。

以下は可動部位の詳細。赤丸部分が可動します。ちょっとわかりづらいですが・・・。

特に可動部位が多いのが肩。脇のカバー部、ブースターノズル2つ、腕の軸など。
肘は緑のケーブルが可動を妨げているのかあまり動きません(45°くらい)。
腕の軸部分のアップ。


おしりの三角のノズルは上下に可動。プロペラントタンク下部は回転します。
かかとの爪は2本それぞれ独立して可動。

腕部。肘の紺色の部分は付け根箇所とケーブルが伸びてる箇所の2つが可動。
爪は向きを変えられます。
爪の向きを変えた状態。

頭部アップ。カメラがヘボいため接写ができないので拾いもので・・・。

ツインアイに関してはモールドで再現されてます。
肩部スラスターの上部ユニットは取り外し可能。

プロペラントタンクのブースター。上下のカバーを開くことでノズルが連動してせり出します。

ビームサーベル。

ジョイントパーツを用いてディスプレイ。
パーツの穴がfigma用スタンドにも合うのでそれでもディスプレイ可能。

ただ本体の重さのため魂STAGEやfigma台座を用いても支えきれない感があります。
マーキングデカール。

デカール貼るのは苦手なので後回し・・・。
大きさ比較。ユニコーンガンダム デストロイモード(フルアクションVer)と。

ユニコーンも割と大きい方ですがバイアランは更に一回り大きいです。

劇中ではゲルググを空中で切り落としたシーンが好き。

ジュアッグがダカールではなくトリントン基地襲撃に参加してたら有り得たかもしれない対決。
まぁバイアラン圧勝でしょうけど・・・。
主人公かと見間違うほどの活躍をした本機。Web限定にしておくには惜しい出来でした。
ガンダムUC ep4で大活躍したバイアラン・カスタムが満を持して商品化。
(本編の感想はこちら)
パッケージ表。

パッケージ裏。

内容。

本体、プロペラントタンク、ビームサーベル刃パーツ2個、ディスプレイ用ジョイントパーツ、マーキングデカール
本体正面。

背面。

横から。

以下は可動部位の詳細。赤丸部分が可動します。ちょっとわかりづらいですが・・・。

特に可動部位が多いのが肩。脇のカバー部、ブースターノズル2つ、腕の軸など。
肘は緑のケーブルが可動を妨げているのかあまり動きません(45°くらい)。
腕の軸部分のアップ。


おしりの三角のノズルは上下に可動。プロペラントタンク下部は回転します。
かかとの爪は2本それぞれ独立して可動。

腕部。肘の紺色の部分は付け根箇所とケーブルが伸びてる箇所の2つが可動。
爪は向きを変えられます。
爪の向きを変えた状態。

頭部アップ。カメラがヘボいため接写ができないので拾いもので・・・。

ツインアイに関してはモールドで再現されてます。
肩部スラスターの上部ユニットは取り外し可能。

プロペラントタンクのブースター。上下のカバーを開くことでノズルが連動してせり出します。

ビームサーベル。

ジョイントパーツを用いてディスプレイ。
パーツの穴がfigma用スタンドにも合うのでそれでもディスプレイ可能。

ただ本体の重さのため魂STAGEやfigma台座を用いても支えきれない感があります。
マーキングデカール。

デカール貼るのは苦手なので後回し・・・。
大きさ比較。ユニコーンガンダム デストロイモード(フルアクションVer)と。

ユニコーンも割と大きい方ですがバイアランは更に一回り大きいです。

劇中ではゲルググを空中で切り落としたシーンが好き。

ジュアッグがダカールではなくトリントン基地襲撃に参加してたら有り得たかもしれない対決。
まぁバイアラン圧勝でしょうけど・・・。
主人公かと見間違うほどの活躍をした本機。Web限定にしておくには惜しい出来でした。
20120425 ぷちっとロックシューター
ネタがないので自分が普段ネット上で遊んでるアプリについて少し。
「ぷちっとロックシューター」とはニコニコアプリの一つです。
文字通りブラック★ロックシューターを元にデフォルメ化したブラウザゲーム。

画面はこんな感じ。自分のステータスは上に表示されてます。
ニコニコアプリ全てに当てはまるかはわかりませんが、このゲームはソーシャルゲーム同様に
アイテム課金制(厳密にはニコニコ動画コンテンツ内の共通通貨であるニコニコポイントを購入し
これを利用してアイテムを購入することになります)なので課金すればより強い装備を手に入れられますし
ゲームの進行も有利になります。
自分はシュタインズゲートとのコラボイベントの際に500円だけ投資した後は
ずっと無課金でぼちぼちやってましたが、最近になって課金欲(?)がなぜかでてきて
自然にニコニコポイント購入画面に・・・。
結果的には楽天のポイントを利用して買えたので実質的な負担はゼロでしたが(今回も500円分)
なんか感覚が一線を越えてしまった感じ・・・。
「ぷちっとロックシューター」とはニコニコアプリの一つです。
文字通りブラック★ロックシューターを元にデフォルメ化したブラウザゲーム。

画面はこんな感じ。自分のステータスは上に表示されてます。
ニコニコアプリ全てに当てはまるかはわかりませんが、このゲームはソーシャルゲーム同様に
アイテム課金制(厳密にはニコニコ動画コンテンツ内の共通通貨であるニコニコポイントを購入し
これを利用してアイテムを購入することになります)なので課金すればより強い装備を手に入れられますし
ゲームの進行も有利になります。
自分はシュタインズゲートとのコラボイベントの際に500円だけ投資した後は
ずっと無課金でぼちぼちやってましたが、最近になって課金欲(?)がなぜかでてきて
自然にニコニコポイント購入画面に・・・。
結果的には楽天のポイントを利用して買えたので実質的な負担はゼロでしたが(今回も500円分)
なんか感覚が一線を越えてしまった感じ・・・。
20120423 ひとの ポケモン とったら どろぼう!
上司のガキをポケモン対戦でボコボコにしたwwwwwww
同じ社会人兼ポケモントレーナーとしてちょっと考えさせられた記事。
まぁこのような非常識な子供はごく一部だと信じたいですが・・・。
>1が大人気ないという意見もあるかとは思いますが最後の行為は明らかにやりすぎ。

ゲーム中の不良すらこう言ってるのに・・・。
同じ社会人兼ポケモントレーナーとしてちょっと考えさせられた記事。
まぁこのような非常識な子供はごく一部だと信じたいですが・・・。
>1が大人気ないという意見もあるかとは思いますが最後の行為は明らかにやりすぎ。

ゲーム中の不良すらこう言ってるのに・・・。
20120422 ポケスマ
今日のポケスマについて。
ポケモンライブラリーはDPのカバルドン回。

ムサシ達のライバル、ヤマト・コサブロウ組が操るサイホーン型メカのツノミサイルで表情まで変わるニャース気球w

まさかのメカ対決w

ムサシ達のヤドランメカの攻撃は全く効かないのに対し、サイホーンメカのツノミサイルで貫通・・・。

ヤマトのグランブルに対しムサシはボールでダイレクトアタックw
本編ではゲーム・カードの世界大会を目指すメンバーの特集。
カードはよくわからないのでゲーム組のロバート・ミサキたちについて紹介。
先日開催されたWi-Fi大会、インターナショナルチャレンジに参戦した模様が放映されました。

馬場は一撃必殺主体?の砂パ。本人の実力からして普通に戦っても十分強いと思いますが・・・。
相手もガチパでしたが一撃決められまくりで悲惨・・・。
ちなみに秋山はニョロトノ・ボルトロス・トルネロス等を用いた雨パ、
山本はおなじみのトリパでしたが放映での相手がガチ勢って感じではなかったので割愛。

最近廃人ロードに入り始めたミサキ、ゾロアークのイリュージョンで撹乱する作戦とありましたが
さすがに廃人相手にそうそううまく機能せず惨敗したようで・・・。

ゲーッ!サンパワーリザ!



ロバートの順位。

ミサキボロボロすぎる・・・。


次回は前売券で配布されるケルディオをBW2でバトルさせるというもの。
画面上では野生のガーディ・コイルが!レベルからして序盤に出てきそう。
あと最後にゲームでのおすすめポケとしてミサキがボーマンダ紹介してました。
威嚇を交代駆使して何度も活用できるって趣旨で紹介されてたけどダブルでは厳しいような・・・。
ポケモンライブラリーはDPのカバルドン回。

ムサシ達のライバル、ヤマト・コサブロウ組が操るサイホーン型メカのツノミサイルで表情まで変わるニャース気球w

まさかのメカ対決w

ムサシ達のヤドランメカの攻撃は全く効かないのに対し、サイホーンメカのツノミサイルで貫通・・・。

ヤマトのグランブルに対しムサシはボールでダイレクトアタックw
本編ではゲーム・カードの世界大会を目指すメンバーの特集。
カードはよくわからないのでゲーム組のロバート・ミサキたちについて紹介。
先日開催されたWi-Fi大会、インターナショナルチャレンジに参戦した模様が放映されました。

馬場は一撃必殺主体?の砂パ。本人の実力からして普通に戦っても十分強いと思いますが・・・。
相手もガチパでしたが一撃決められまくりで悲惨・・・。
ちなみに秋山はニョロトノ・ボルトロス・トルネロス等を用いた雨パ、
山本はおなじみのトリパでしたが放映での相手がガチ勢って感じではなかったので割愛。

最近廃人ロードに入り始めたミサキ、ゾロアークのイリュージョンで撹乱する作戦とありましたが
さすがに廃人相手にそうそううまく機能せず惨敗したようで・・・。

ゲーッ!サンパワーリザ!



ロバートの順位。

ミサキボロボロすぎる・・・。


次回は前売券で配布されるケルディオをBW2でバトルさせるというもの。
画面上では野生のガーディ・コイルが!レベルからして序盤に出てきそう。
あと最後にゲームでのおすすめポケとしてミサキがボーマンダ紹介してました。
威嚇を交代駆使して何度も活用できるって趣旨で紹介されてたけどダブルでは厳しいような・・・。
20120421 ポケモン新作発表
ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ポケモンARサーチャー』『ポケモン全国図鑑Pro』発売決定!
本日行われたニンテンドーダイレクトで発表されたもの。
ARサーチャーはシューティングゲームの要領でポケモンを捕まえるゲームのようなんですが個人的に気になったのは
「つかまえたポケモンは、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に連れていくことができます。
また、時にはとてもめずらしいポケモンが手に入ることも……!?」
この部分。特別な特性・技をもってるポケモンがでてきたりするんでしょうか。
全国図鑑Proのほうは立体図鑑BWの全国図鑑Verといった感じ。
『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』の攻略に、とても役立つぞ!
とありますが、収録データもBW2準拠になりそう。
最後にポケモンとは関係ないですが画像ネタ。

チャリできた。
画像の自転車はワンホビ9のときに入場記念として配布されたもの。
ニコニコ動画で当時人気(今はわかりませんが)だったビリー・ヘリントンさんがくるということもあって
かなりの混雑で数時間待たされたのを覚えてます・・・。
20120419 リワーク
今日から新しい課題がでました。
「人と話す際に心がけていること、気をつけてることは何か」というテーマで
年長のリワーク生にインタビューするという課題。
3名にインタビューしてその中で学んだことなどを文章で成果物として提出するというもの。
締め切りが26日と短いうえに現在やっている作業と並行して行う必要があるので
今日はだいぶあくせくしてました。
明日は会社で人事部長との面談もあるので今日以上に多忙になりそう・・・。
「人と話す際に心がけていること、気をつけてることは何か」というテーマで
年長のリワーク生にインタビューするという課題。
3名にインタビューしてその中で学んだことなどを文章で成果物として提出するというもの。
締め切りが26日と短いうえに現在やっている作業と並行して行う必要があるので
今日はだいぶあくせくしてました。
明日は会社で人事部長との面談もあるので今日以上に多忙になりそう・・・。
20120418 ポケモン等
20120416 プリキュアとキン肉マン
20120414 ポケモンBW2 予約開始
今日からポケットモンスターブラック2・ホワイト2の予約が開始しました。
早速深夜販売するお店で予約してきました。
また公式サイトで新キャラクター等の情報とPVが公開されました。
PV見る限り一般トレーナーにもアニメーションが追加されてるようですね。
今後の新情報にも期待です。
早速深夜販売するお店で予約してきました。
また公式サイトで新キャラクター等の情報とPVが公開されました。
PV見る限り一般トレーナーにもアニメーションが追加されてるようですね。
今後の新情報にも期待です。
20120413 今週のリワーク
2週目が終わりました。
(1)作業
事務作業の方は物品請求が終わり作業日報集計というものがはじまりました。
3ヶ月分の作業日報のなかから指定された月日・人物の作業量等のデータを集計するというもの。
今回は作業をミスなく4回連続で完了しないと次のレベル(レベルが上がるごとに集計量が多くなり難易度が上がります)に
進めないようになっており、より集中力・注意力の求められる作業になってます。
(2)講座
リワークでは事務作業以外に講座があり、私は現在「ストレス」「認知療法」の講座を受けています。
(「コミュニケーション」の講座も受講予定ですが開始は5月中旬から)
今週は共に2回目。
ストレスの講座では前回、病気の再発予防、ストレス対処の重要性を学びました。
そして今回は再発の兆候とも言える注意サインをあげて各々ストレス記録表というものを作成しました。
認知療法の講座では考え方のクセについて学びました。
気持ちが動揺した時にとっさに浮かぶ”考え方のクセ”として、根拠もないのに悲観的な結論を下してしまう
「結論の飛躍(根拠のない決めつけ)」、自分が関心のあることや短所や失敗を過大に考え、
逆に長所や成功したこと、自分の考えや予想に合わない部分はことさらに小さく見る「過小評価と拡大解釈」といったものが私自身のクセとして挙げられました。
(3)グループミーティング
今日はグループミーティングを行いました。
リワークでのグループミーティングは、議論内容がどうこうというものはあまり問われず
コミュニケーションの練習の場として行われているようです。
内容ですがまず10名前後のグループでそれぞれ司会や話し手、聴き手といった役割が与えられます。
さらに個々人にどのように議論に参加するかの細かい課題もあたえられます。
役割は各々の苦手なことがわりふられると聞いていましたが、やはり自分は話し手の役割が与えられました。
課題には自分から意見する、話す際は相手のほう(あごのあたり)を見る、とありました。
この役割がふられそうということは予想してたので、自分なりに意見を積極的に出して議論に参加しました。
以上のことを今週は行いました。
今週は体験参加の方もおり、先月の自分を思い出しながら作業してました。
事務作業が早めに終わりそうなので、来週からは個別作業(個々人ごとに異なる課題)が与えられそう。
作業をこなすことは勿論ですが、その中で現れるストレスや考え方のクセを注意深く観察しながら過ごしたいと思います。
文章ばかりなのもあれなので最後に画像ネタ。例によってfigmaですが・・・。

マグロソード。
(1)作業
事務作業の方は物品請求が終わり作業日報集計というものがはじまりました。
3ヶ月分の作業日報のなかから指定された月日・人物の作業量等のデータを集計するというもの。
今回は作業をミスなく4回連続で完了しないと次のレベル(レベルが上がるごとに集計量が多くなり難易度が上がります)に
進めないようになっており、より集中力・注意力の求められる作業になってます。
(2)講座
リワークでは事務作業以外に講座があり、私は現在「ストレス」「認知療法」の講座を受けています。
(「コミュニケーション」の講座も受講予定ですが開始は5月中旬から)
今週は共に2回目。
ストレスの講座では前回、病気の再発予防、ストレス対処の重要性を学びました。
そして今回は再発の兆候とも言える注意サインをあげて各々ストレス記録表というものを作成しました。
認知療法の講座では考え方のクセについて学びました。
気持ちが動揺した時にとっさに浮かぶ”考え方のクセ”として、根拠もないのに悲観的な結論を下してしまう
「結論の飛躍(根拠のない決めつけ)」、自分が関心のあることや短所や失敗を過大に考え、
逆に長所や成功したこと、自分の考えや予想に合わない部分はことさらに小さく見る「過小評価と拡大解釈」といったものが私自身のクセとして挙げられました。
(3)グループミーティング
今日はグループミーティングを行いました。
リワークでのグループミーティングは、議論内容がどうこうというものはあまり問われず
コミュニケーションの練習の場として行われているようです。
内容ですがまず10名前後のグループでそれぞれ司会や話し手、聴き手といった役割が与えられます。
さらに個々人にどのように議論に参加するかの細かい課題もあたえられます。
役割は各々の苦手なことがわりふられると聞いていましたが、やはり自分は話し手の役割が与えられました。
課題には自分から意見する、話す際は相手のほう(あごのあたり)を見る、とありました。
この役割がふられそうということは予想してたので、自分なりに意見を積極的に出して議論に参加しました。
以上のことを今週は行いました。
今週は体験参加の方もおり、先月の自分を思い出しながら作業してました。
事務作業が早めに終わりそうなので、来週からは個別作業(個々人ごとに異なる課題)が与えられそう。
作業をこなすことは勿論ですが、その中で現れるストレスや考え方のクセを注意深く観察しながら過ごしたいと思います。
文章ばかりなのもあれなので最後に画像ネタ。例によってfigmaですが・・・。

マグロソード。
20120411 桜
20120409 figma
20120408 権現堂の桜
昨日は地元の友人と一緒に幸手の権現堂へ桜を見に行ってきました!
権現堂について詳しくは観光協会HPへ。

一部の駐車場は有料らしいので桜まつりが行われている会場から少し離れた公園の駐車場から歩いて行きました。

道中の桜。まだどれも5分咲きに満たない感じでした。


途中で大量の猫が!飼い猫なのか野良なのかは不明。




権現堂大噴水。毎時0分と30分に噴水が出るそうです。


菜の花は見頃という感じ。



一番よく花が咲いていたと思われる桜。中心部からだいぶ離れた民家の軒先にありました。


こちらもよく咲いてました。

中心部ではステージが設置され民謡の踊り?をやってました。


工場?前できぐるみっぽいものがいましたw 遠すぎてよく確認できませんでしたが。

帰りの途上、行きのときに会った猫の一匹が。近づいても全く動じてませんでしたw

こちらは初めて会う黒猫。

やけに猫と遭遇する機会が多かったです。やっぱ野良なんでしょうか?
権現堂について詳しくは観光協会HPへ。

一部の駐車場は有料らしいので桜まつりが行われている会場から少し離れた公園の駐車場から歩いて行きました。

道中の桜。まだどれも5分咲きに満たない感じでした。


途中で大量の猫が!飼い猫なのか野良なのかは不明。




権現堂大噴水。毎時0分と30分に噴水が出るそうです。


菜の花は見頃という感じ。



一番よく花が咲いていたと思われる桜。中心部からだいぶ離れた民家の軒先にありました。


こちらもよく咲いてました。

中心部ではステージが設置され民謡の踊り?をやってました。


工場?前できぐるみっぽいものがいましたw 遠すぎてよく確認できませんでしたが。

帰りの途上、行きのときに会った猫の一匹が。近づいても全く動じてませんでしたw

こちらは初めて会う黒猫。

やけに猫と遭遇する機会が多かったです。やっぱ野良なんでしょうか?
20120407 figma 美樹さやか レビュー
figma 美樹さやかのご紹介です。
パッケージ。

内容。

全身。前から。

横。

後ろ。

・可動に関して
腕は肩部がマントに干渉するもののマント側が軟質素材なのでそこまで気になりません。
少し残念なのは下半身。スカートが少し固めなのであまり足を広げられません。
ドライヤー等で温めれば少しは動かしやすくなるのかも。
お腹のソウルジェム。

マントを外した状態。首と肩関節が目立ってしまいちょっと貧相な感じ。

支柱をつける穴はマントを考慮してかいつもより少し下にあります。

マンとは布製とPVC製の2つが付属しています。こちらは布製。
両端に針金が仕込んであるので翻った状態を再現可能。


こちらはPVC製。


手首パーツ。

交換の際は腕についてる白い袖の部分が別パーツ扱いでポロリとおちやすいので注意が必要。
表情パーツ。上記の通常顔に加えてこちらの叫び顔と。

照れ顔が付属。

剣。8本付属。


マミさん同様専用の台紙に剣を立てることができます。

こちらも同じように剣専用の台座。

以下アクション。



かわいい女の子だと思った?残念!さやかちゃんでした!

ガンカタさやかちゃんでした!

マミさんのマスケット銃持たせることができました。

グランドスラム。
パッケージ。

内容。

全身。前から。

横。

後ろ。

・可動に関して
腕は肩部がマントに干渉するもののマント側が軟質素材なのでそこまで気になりません。
少し残念なのは下半身。スカートが少し固めなのであまり足を広げられません。
ドライヤー等で温めれば少しは動かしやすくなるのかも。
お腹のソウルジェム。

マントを外した状態。首と肩関節が目立ってしまいちょっと貧相な感じ。

支柱をつける穴はマントを考慮してかいつもより少し下にあります。

マンとは布製とPVC製の2つが付属しています。こちらは布製。
両端に針金が仕込んであるので翻った状態を再現可能。


こちらはPVC製。


手首パーツ。

交換の際は腕についてる白い袖の部分が別パーツ扱いでポロリとおちやすいので注意が必要。
表情パーツ。上記の通常顔に加えてこちらの叫び顔と。

照れ顔が付属。

剣。8本付属。


マミさん同様専用の台紙に剣を立てることができます。

こちらも同じように剣専用の台座。

以下アクション。



かわいい女の子だと思った?残念!さやかちゃんでした!

ガンカタさやかちゃんでした!

マミさんのマスケット銃持たせることができました。

グランドスラム。
20120405 リボルテックタケヤ 阿修羅 レビュー(0406追記)
20120404 マックスハート
20120403 リワーク
20120402 先週の購入物とリワーク
先週末はレビューを先回しにしてたので購入したものを改めてご紹介。

ロボット魂 セラヴィーガンダム GNHW/3G セラヴィー・セラフィムセットとセムセット。
画像のGNバズーカⅡは旧セラヴィーのものも合わせてツインダブルバズーカ。

HGUC ジュアッグ。久々のHGUCシリーズである上に特異な体型なので製作も楽しめました。

リボルテック阿修羅。
無論キン肉マンに登場するアシュラマンのアクションを再現したくて買いました。

たださすがに可動範囲の限界があるので阿修羅バスターやこういうアシュラマンにしかできない関節技は厳しい感じ。
話題は変わって、今日からリワーク本支援の通所が始まりました。
今日の作業は体験参加で行なっていたものの続きですが、明日からは複数の作業を並行して行い
納期までに仕上げるという復職後を想定したより高い負荷がかかってきます。
また4週目からは会社にフルタイムで出勤した場合を想定した訓練としてリワーク終了後(15時~)から
会社から帰宅した場合の時間までを図書館等で作業に従事することになるようです。
5週目からは朝の通勤訓練も行われるそうです。
色々とこれからのスケジュールを知ってやりきれるか不安だらけですがまずは今週いっぱい
毎日通所して作業を予定通りに終えられるように頑張っていきたいと思います。
今日は新年度初日ということもあって新社会人を多数見かけました。
気持ち的には彼らと同じようなものかもしれない・・・。
最後にネタ。

マミ!新しい顔よ!

新しい手足よ!!

ロボット魂 セラヴィーガンダム GNHW/3G セラヴィー・セラフィムセットとセムセット。
画像のGNバズーカⅡは旧セラヴィーのものも合わせてツインダブルバズーカ。

HGUC ジュアッグ。久々のHGUCシリーズである上に特異な体型なので製作も楽しめました。

リボルテック阿修羅。
無論キン肉マンに登場するアシュラマンのアクションを再現したくて買いました。

たださすがに可動範囲の限界があるので阿修羅バスターやこういうアシュラマンにしかできない関節技は厳しい感じ。
話題は変わって、今日からリワーク本支援の通所が始まりました。
今日の作業は体験参加で行なっていたものの続きですが、明日からは複数の作業を並行して行い
納期までに仕上げるという復職後を想定したより高い負荷がかかってきます。
また4週目からは会社にフルタイムで出勤した場合を想定した訓練としてリワーク終了後(15時~)から
会社から帰宅した場合の時間までを図書館等で作業に従事することになるようです。
5週目からは朝の通勤訓練も行われるそうです。
色々とこれからのスケジュールを知ってやりきれるか不安だらけですがまずは今週いっぱい
毎日通所して作業を予定通りに終えられるように頑張っていきたいと思います。
今日は新年度初日ということもあって新社会人を多数見かけました。
気持ち的には彼らと同じようなものかもしれない・・・。
最後にネタ。

マミ!新しい顔よ!

新しい手足よ!!